top of page


世界選手権2024 決勝
2024年9月8日,9日の準決勝を勝ち抜いてから2か月以上待ち、スウェーデンのストックホルムで同年11月24日(現地時間)に決勝が行われました。 決勝までの期間が長く、気持ちのコントロールが難しかったです。9月の全日本選手権のときには暑さや睡眠不足のため移動中にほてりを感じ...
1月3日読了時間: 4分


世界選手権2024 予選, 準決勝
今年の世界選手権は、フォーマットが新しくなりました。一番の変更点は、準決勝に80人進出することと、その準決勝を2回に分けて行うことです。 それに合わせて予選の進め方も少し変わり、これまでの予選3回+プレイオフから、予選6回でプレイオフなしになりました。各予選から12名が準決...
2024年10月4日読了時間: 6分


2023年後半の活動
英語学習、動画編集、大会運営などに意識が向いている時期が続いたのと、OESが終わった後の燃え尽きのせいか、2023年後半からちょっとしたスランプに陥りました。それでも大会は続きます。 1. 全日本選手権 2022年の敗北があり、今回は挑戦者としての参加でした。しかし、ここ最...
2024年10月2日読了時間: 8分


2023年前半の活動
この年はeセーリングでもそれ以外でも多くのことが起こって、これまでの人生の中で最も印象に残った年かもしれません。 eセーリングだけでも話題が多く、記憶も新しいので、半年分ずつ記事を書いていきます。 早朝や微妙な時間の大会に対応しやすくするため、この年の1月下旬に一人暮らしを...
2024年9月29日読了時間: 11分


2022年の活動(思い出)
2021年の夏、Olympic Virtual Seriesでの結果を見て連絡してくれた会社があり、2022年1月から所属することになりました。環境の変化に戸惑い、春~夏あたりは体調を崩しがちになりながら、なんとか乗りきった1年。...
2024年9月25日読了時間: 6分


2021年の活動(思い出)
2021年2月までは卒業研究のかたわらeセーリングを細々と続けていました。卒研発表が終わったあと、決まっていた大学院進学を辞め、しばらくのニート生活が始まりました。 1. 学生王者決定戦(EGOK) 2020年度末にかけて大学生のレベルが上がっていき、特に4年生が多かったこ...
2024年9月23日読了時間: 6分


2020年の活動(思い出)
VRIに出会ったのは2019年からですが、そのときは日本人プレイヤーはごくわずかで、日本のコミュニティもなければ、全日本選手権もありませんでした。私が始めたのは9月だったので、その年の世界選手権予選はすでに終わっていました。...
2024年9月22日読了時間: 9分
bottom of page