top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

全日本選手権2025

  • 執筆者の写真: Toshiki Kogure
    Toshiki Kogure
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分

今年のeセーリング全日本選手権(EJC)は、世界選手権に合わせて例年より前倒しになり、5月31日(土) に開催されました。 すでに他のサイトでブログを書いているので、ぜひそちらもあわせてお読みください。 第6回EJC、新たな日本一が誕生! (KG-R) | バーチャルレガッタ講座 - ゲームウィキ.jp またバルクヘッドマガジンに記事も出ています。 松浦夏樹〈Vegas〉が初優勝を飾る!eSailing全日本選手権2025世界のヨットレース、セーリングニュース & コラム


今年のオンサイト会場は、JR浜松町駅の近くにあるロート製薬株式会社東京支社でした。 ロート製薬は、昨年からEJCのスポンサーになってくれています。会場を用意していただいたからにはと、僕は会場での参加にしました。また、他の選手と対面でお会いしたくもありました。

ロート製薬株式会社東京支社のビル
ロート製薬株式会社東京支社の入っているビル
ロート製薬株式会社東京支社のオフィス入口
試合会場はビルの20階

当日の試合の模様は、JSAFのYoutubeチャンネルにて配信されました。



配信では実況の声が入っていますが、会場にはその声が聞こえないようになっていました。音楽なども流れていなかったので、とても静かでした。大会前半は、観客の人が何人かいて話し声が時々入ってくるくらいで、あとは選手同士で少ししゃべる程度でした。

あまりに静かだったので、1レース目が始まったことを観客の方やロート製薬の担当者の方は気づかなかったようです。観客の少なさや、レース撮影のクオリティなど、大会をより魅力的にするためには、工夫の余地がありそうです。


試合の結果については、僕は最終レース前に暫定3位で、最終レースも途中まで準優勝できそうなところを走っていました。ところが、バグに見舞われて2位から10位まで落ち、最終順位は7位に終わりました。

こういうこともあるゲームなので、この負け方なら悔しくはない、と受けいれているつもりでした。それなのに、家に帰ってからもその理不尽なシーンを何度も思いだしては、いたたまれない気持ちになりました。

優勝したのは、社会人のベテランプレイヤー Vegasさん。Vegasさんにとって、これが初めてのビッグタイトルになります。

eセーリング全日本選手権2025 最終成績
EJC2025 最終成績

記念撮影を終えると、会場に集まった選手とJSAFの方々で、同じビルの2階に入っている居酒屋に入り、懇親会を楽しみました。居酒屋が少し暑かったせいか、話が盛り上がったからか、帰宅途中から頭が少し痛くなり、眠るまでずきずきしました。

eセーリング全日本選手権2025 試合会場
大会終了後のおしゃべりタイム

Comments


bottom of page